現在、amazonギフト券の買い取り業者は数多くありますが、その中でも特に有名な「買取りボブ」。
お猿のキャラクターがキャッチーで印象的なサイトデザインですが、その実態はどのようなものなのでしょうか?
という事で今回は買取りボブのamazonギフト券の買取率や実際に利用した人達の口コミを調査してみました。
買取りボブって何?どんな会社が運営しているの?
まずは買取りボブがどんな会社なのかを調べてみましょう。
公式サイト(https://kaitoribob.com)の運営会社情報には次のような情報が掲載されています。
社 名 | お魚通販.com株式会社 |
認 可 | 東京公安委員会許可店第308841707262 |
営業所所在地 | 〒194-0013 東京都町田市原町田2-3-1 守屋ビル102 |
連絡先 | 042-732-3588 |
事業内容 | 金券、チケット及び商品券の買取サービス |
営業時間 | 年中無休 24時間受付 ※土日祝日のお振込みも可能です。 |
買取りボブ自体は創業11年と歴史あるサービスですが、運営する企業が2017年に現在の「お魚通販.com株式会社」に変わりました。
お魚通販.com株式会社は楽天市場等で通信販売をしていた会社のようですが、検索エンジンで調べても会社自体のホームページにはたどり着けません。
しかし、求人を募集していた形跡や、クラウドソーシング等で仕事を依頼していた形跡にはたどり着けますので、きちんとビジネスをやっているという事が想像出来ますね。
あと、「お魚通販.com株式会社」で検索すると「アマギフト」というサイトも運営しているようです。
こちらも買取りボブと同じでamazonギフト券の買取りを主に行っているようです。
そして会社情報にも記載されている通り、お魚通販.com株式会社は「東京公安委員会許可店」として古物商の営業許可をきちんととっている点では安心できるようです。
買取りボブのサービスの特徴は?
買取りボブのサービスの特徴ですが、他の買取り業者とは違う特徴的なサービスがいくつかありますのでご紹介します。
24時間amazonギフト券買取りサービス
まず当たり前ですが、買取りボブはamazonギフト券の買取りがメインです。
買取りボブのamazonギフト券買取りには二つのプランが用意されており、「即日プラン」と「ゆとりプラン」があります。
即日プランは買取り申込みから平均で30分程度で振込まで完了してくれるスピードタイプ、ゆとりプランはその時の忙しさなどに応じて1時間~3時間程度時間がかかるタイプです。
この二つは買取率で差がつき、ゆとりプランの方が買取率が高くなります。
そして買取りボブの特徴は何と言っても「24時間買取りサービス」。つまり、休業時間が無いという根性の営業方法です。
以前は夜間の振込には買取りボブが指定する口座を持っておく必要がありましたが、2018年10月9日から始まった全銀の「モアタイムシステム」を導入したおかげで、ほとんどの口座へ夜間の振込が可能になりました。
そしてもう一つの特徴が、高額な買取率です。
買取りボブのamazonギフト券買取率は業界トップクラスの89%。これは初回利用時のみの買取り率ですが、他店では「90%以上」と謳っているのにあれやこれや訳の分からない手数料を差し引いて、結果80%程度の買取率になってしまうというのはよくある話。
しかし買取りボブは明朗会計システムで、変な手数料は取らずに最初から買取率を明確に表示していることも人気の理由の一つです。
2回目以降の利用もその都度買取率は微妙に変動しますが、おおむね85%以上と高い買取率をキープしています。
ちなみに注意して欲しいのが買取りボブのamazonギフト券の買取りは「Eメールタイプ」のみとなっているようです。
iTunesギフト券の買取りも可能
買取りボブでは業界では珍しいiTunesギフト券の買取りも行っています。
iTunesギフト券は換金する手法が少なく、買取り業者でもiTunesギフト券を取り扱っていない所が多いので意外と助かるサービスです。
しかも、iTunesギフト券はamazonで購入出来ますので、amazonのアカウントに登録してしまったamazonギフト券やアカウントの残高でiTunesギフト券を購入すれば現金化が可能です。
どの業者もアカウントに登録済のamazonギフト券は買い取らないので、この方法が使えるのは助かりますよね。
また、amazonギフト券は携帯決済で買えませんが、iTunesカードであれば携帯決済で購入出来ますので現金化の幅も広がります。
気になる買取率も、その都度変動はしますが、その水準は高いので利用しやすいですね。
Google Playギフトカードの買取りも可能
買取りボブは、amazonギフト券やiTunesギフト券以外にも、Google Playギフトカードの買取りも行っています。
Google Playギフトカードの買取率はamazonギフト券と比較すると少し下がりますが、そもそもGoogle Playギフトカードの買取りを行っている業者自体少ないので、現金化の手法としてとても有難いですね。
また、Google Playギフトカードはamazonでも購入できるのでアカウントに登録してしまったamazonギフト券の現金化の手段の一つとして使えます。
買取りボブの利用方法は?申込から振込までの流れ
では実際に買取りボブを利用してギフト券を買い取ってもらい、お金を振り込んでもらうまでの一連の流れをご紹介します。
まず、申込は買取りボブのサイト上から行います。
基本的に電話でのやり取りは無く、サイトへの必要情報の入力とメールだけで全てが完結します。
①買い取り金額の査定
買取りボブのサイトには、いくらで換金出来るのか査定出来る機能があります。
スマートフォンからは、amazonギフト券、iTunesギフト券、Google Playギフトカードの買取率の一覧表の下にある「お振込金額査定」ボタンを押すと下記のような入力フォームが表示されます。
- 初めての利用ですか?(「初めての方」or「二回目以降の方」)
- 買取りプランを選択してください(「即日プラン」or「ゆとりプラン」)
- ギフト券情報(「amazonギフト券Eメールタイプ」or「iTnesギフト券」or「Google Playギフト券」)
- 買取額面(販売予定のギフト券の合計金額)
尚、初回利用時は買取りプランは即日プランとゆとりプランどちらも買取率は変わりませんので即日プランを選択しましょう。
②申し込み
実際に申し込む際も、買取りボブの申し込みフォームから行う事が出来ます。
(先ほどの買い取り金額査定フォームからも行えます)
申し込みフォームには以下のような情報を入力する必要があります。
- ギフト券の種類(amazonギフト券、iTunesギフト券、Google Playギフト券)
- 買取り回数(初めてか二回目以降か)
- 買取りプラン(即日プランかゆとりプラン)
- お名前
- メールアドレス
- 電話番号
- ギフト券情報
- 買取り希望ギフト券総額
- ギフト券番号(プリペイド番号)と額面
- 振込先口座情報
- 身分証の添付(初回利用時)
- メモ
ギフト券番号とメモ以外は必須項目となります。
これらの項目を入力し、送信すると買取りボブから振込予定金額とamazonギフト券の送り方などの説明が記載されたメールが届きます。
このメールの文面を確認して、特に問題が無ければamazonギフト券の詳細を送信します。
振込
申し込みが完了(amazonギフト券の番号を送信)すると、買取りボブから受取完了のメールが届きます。
これで申し込み完了で、あとは振込を待つだけです。
ちなみに振込が完了すると、買取りボブから再度お知らせのメールが届きます。
即日プランの場合、公式サイト上では振り込み完了まで30分と書いてありますが、実際には30分以内で振り込まれる事が多いようです。
買取りボブの口コミは?
それでは実際に買取りボブを利用した人達の口コミはどうなっているのでしょうか?
買取りボブが詐欺業者かそうでないかはこの口コミが重要となってきますね。





買取りボブ
いかがでしたでしょうか?
24時間営業や買取率の高さから評判の高かった買取りボブですが、口コミなどをみてもその評判は間違っていないようですね。
後はiTunesギフト券やGooge Playカードを買い取って貰えるという利点もポイントが高いです。
amazonギフト券を買い取ってもらいたいけど、どこを利用すれば迷う!という方はとりあえず買取りボブで間違いないでしょう。